top of page
  • Q 利用は何回くらいできますか?
    デイサービスは事前の計画に基づき提供するようになっています。他サービスのご利用状況にもよりますが、要介護1・2の方で週3〜4回程度、要介護3・4・5の方で週4〜5回程度のご利用が可能です。詳しくは担当のケアマネージャーにご確認ください。
  • Q 利用時間はどのくらいですか?
    基本的には9:00〜16:15までのご利用となります。 長時間が難しい方は短い時間でのご利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。
  • Q 延長はできますか?
    それぞれのご利用者様、ご家族様の都合に応じてできる限り可能な範囲で対応させていただきます。(但し、16:15以降は介護保険外の自費利用となります。)
  • Q 送迎はどこまで可能でしょうか?
    片道が走行距離で概ね10km程度、又は片道の送迎所要時間20分程度への送迎が可能です。また、ご自宅から事業所、事業所からご自宅までの送迎が原則です。
  • Q 迎えの時間までに準備ができるか心配です
    ご準備が間に合っていない場合は、時間を遅らせて再度お迎えに行くことになります。事前にご連絡をお願いします。
  • Q 迎えや送りの時間に家族がいないのですが?
    迎えの際にご家族が不在の場合は前もってご連絡下さい。ご本人と玄関の戸締りを一緒に行います。 鍵の管理はご自分でお願いします。送りの際も不在の場合は事前にご連絡下さい。鍵を一緒に開け玄関の中までお送りします。 また、ケアマネージャーの居宅介護計画書に自宅内での移乗介助等が計画されている場合には、必要な介助を確実に実施します。
  • Q 歩いてお風呂に入れないのですが?
    ご安心ください。車椅子の方でも安心してご入浴いただけるよう介護スタッフと1対1で入浴介助の受けられ、片麻痺の方でも対応しております。
  • Q 硬いものが食べられないのですが?
    柔らかめなどの希望など、食事形態についてもご相談ください。
  • Q 料金はどのくらいですか?
    要支援・要介護状態、ご利用時間によりご利用料金は変わってきます。詳しくは料金表をご確認ください。
  • Q 利用中に体調が悪くなったらどうするの?
    静養室のベッドで休んでいただけます。看護師の判断により受診が必要と思われる場合は早退をしていただきます。また緊急の場合は救急車を要請させていただきます。
  • Q 宿泊場所は個室ですか?
    基本的に相部屋です。一部に個室もありますが、入居ではないため自分の固定の部屋としてではなく、現状では、あくまでも一時的な宿泊の扱いとなります。
  • Q 入居(居住すること)は出来ますか?
    令和3年8月現在は、入居(居住)は出来ません。 ※入居と入所の違い 入居は、生活の拠点としてすべてを移す「居住」している状態 入所は、一時的な宿泊受け入れの延長利用として長期に泊まっている状態
  • Q お泊まりは出来ますか?
    お泊まりも出来ます。原則はデイサービス利用の方が家庭の事情等により宿泊されることを目的としていますが、入所(長期宿泊)希望についても、お気軽にご相談下さい。
  • Q 利用を休んだ場合料金は?
    前日までに連絡がなかった場合、当日の利用料金は徴収しませんが、昼食代は徴収させていただきます。
  • Q 見学はできますか?
    ご見学は随時承っております。ご予約いただければお待たせせずにご案内できます。また、見学はもちろん無料ですが、実際にご入浴や食事等のサービス提供は出来かねます。見学時間は1~2時間程度の短時間となります。(感染症の状況により、見学時間を10分程度とお願いすることもあります。)
  • Q 利用初日に家族の付き添いは必要?
    付き添いは必要ありません。安心して送り出してください。
  • Q デイサービスは誰が利用できますか?
    介護保険制度において認定申請手続きをしていただき、要支援または要介護の認定を受けられている方がご利用できます。介護保険の認定未申請の方はいつでもご相談ください。
  • Q デイサービスの内容を教えて下さい
    看護師による健康状態のチェックや、おいしい食事と安全な環境での入浴を提供します。 その他にもレクリエーション等で身体を動かし、季節ごとの様々な行事を通じて心身機能の維持や回復を図るとともに寝たきりや閉じこもりを予防します。
  • Q「デイサービス」と「デイケア」の違いは?
    「デイサービス」は日常生活を介助することが主に行われ、レクリエーション等を通じて生きがいを見つけることが目的ですが、「デイケア」は主治医の指示を受けてから専門の機材等で本格的なリハビリを行い、日常生活が送れるように回復させることを目的としています。 ※ NPO法人ひまわりは「デイサービス」です
bottom of page